2010/12/18

モバイルGoogleマップ

Android Marketに、「モバイルGoogleマップ」(バージョン 5.0.0.5.59)がリリースされています。
前バージョンからの変更点は、こんな感じです。


  1. 3Dマップが新登場。2本指を上下にドラッグすると傾き、指を捻ると回転します。
  2. 現在地アイコンを2回タップするとコンパスモードに。端末の向きに合わせて地図が回転します。
  3. 接続が少し切れても大丈夫。地図のキャッシュと、オフラインのナビの別経路検索が向上しました。

(※機能によっては、Android2.0以降が必要です。)

ボクはAndroid2.2(SC-02B)ですので、とりあえず新たしい機能は全て試せました。
いやいや、これは楽しい。すごく楽しい。
地図を見ているだけ楽しすぎる。

では、少しレビュー的な感じで。


名古屋駅付近です。
3Dマップを体験するために、変更点1にある「2本指で上下にドラッグ」してみます。



平面地図がなんと3D表示にっ!(ってゆー機能だからね^^;)



おぉ~
では、2本の指を捻って名古屋駅付近を北側視点から東側から視点に切り替えて見ます。




操作感は、Google Earthですね。

この3D表示で、地図を見ていると散歩をしているようでなんだか楽しいです。
3D表示されることで立体感もあり、平面で見るよりイメージが頭に入りやすくて、もうほんと楽しくなっちゃいます。

ちなみに、写真表示だと・・・




へにょーってつぶれます・・・。

iPhoneでは体験できない新しいGoogleマップ。いいぞ!Android!

2010/12/16

3D動画視聴対応アプリケーションを提供開始(Ustream Asia)

Ustream Asiaが、2010年12月15日のプレリリース発表で、「Ustream Asia、AndroidTM搭載スマートフォン向けに 3D動画視聴対応アプリケーションを提供開始」を発表しました。

これにあわせて、今までのライブ配信用のアプリ(Ustream Broadcaster)と、ライブ配信視聴用のアプリ(Ustream Viewer)を統合した、「Ustream」をAndroid マーケットにリリースしています。
とりあえず、現時点で3D動画に対応したスマートフォンは、12月17日にソフトバンクから発売される「GALAPAGOS 003SH」と「GALAPAGOS 005SH」です。

とりあえず、Ustreamアプリはこんな感じ。


「おすすめ」、「カテゴリー」、「お気に入り」、「ライブ配信」の4つの機能が選択できます。
(メニューボタンでログイン情報が登録できます)





ボクがHT03Aで使っていたときに比べて、UIはかなり使いやすくなっていますね。
3D動画かぁ、これからが楽しみです。

2010/12/14

GMailがバージョンアップ

Gmailのオフィシャルブログに2010/12/13以下エントリーがありました。

Gmail web app for iPhone and Android in 44 more languages

とりあえず、Android Marketから最新版のGmailアプリをダウンロードし、インストール開始です。




劇的になにかが変わっているわけではないが、小さな部分でいろいろ使い勝手が良くなっている印象。






今までメール本文の一番下に付いていた「返信」、「全員に返信」、「転送」などの機能が、ヘッダーに移動されています。


スクロールしても、メールヘッダーと共に、固定表示されてとても使いやすいと思いました。
他は、送信、アーカイブ、削除時にポップアップ確認をするかとか、メール返信時に「全員に返信」をデフォルトにするか等々の細かい設定か可能になっています。

2010/12/11

SC-02B(GalaxyS) Root化(やります)

先日のエントリーで、以下準備ができています。
・Samsung Kies
・SuperOneClick

ここまで準備が出来ていれば、あとは簡単。まさにワンクリック。
zipファイルを解凍しSuperOneClick.exeを実行します。

「Universal」、「Samsung Captivate」の2つのタブがある簡素な(申し訳ない)ウィンドウが表示されます。


「Universal」タブ内のRootボタンを押下すると、Root化作業が粛々と開始されます。
ログを見ると、なにやらダウンロードしたzipファイル内の「rageagainstthecage」というファイルをSC-02Bに送っているようです。
これで、rootを取るようですね。
ファイル転送後、パーミッションを変更し、Root化が完了という流れです。


ということで、あっさりrootとなりました。
(BusyBoxは入らないので、必要な方は別途インストールして下さい)
HT03Aの時は、ファームウェアのバージョンを1.5にダウングレードしたりと、結構大変(私にとっては)な作業だったと記憶しています。
バイナリエディタで、ディスクのセクタをいじるのは、手順通りに実施したとは言え、かなり怖かった。
しかし、今回のあっさりさには、ほんとびっくりしました。


毎度のことではありますが、root化は自己判断で実行し、ドコモからの保障を受けられなくなる可能性が高い、非常にリスキーな行為ですが、rootが取れた瞬間はなんとも言えないものです。

さて、rootも取れたし、もうちょっといじっていきましょうか。



2010/12/06

SC-02B(GalaxyS) Root化(準備)

念願のGalaxySが手元に来て2日。
やっぱりroot取得が気になる年頃です。
もうしばらくこのままでもって感じで使っても良いのですが、
やっぱりやりたくなるわけで…。
ということで、準備作業として情報収集です。(まだやんないよ(笑))

root化については、ほんといろんなところで紹介されています。
("SC-02B" "root" とかのキーワードでググればたくさん出てきます)

ドコモ スマートフォン Galaxy S (SC-02B):root化について
コムギドットネット:Galaxy S SC-02B root取得からリカバリまで
Afternoon PC Life:Galuxy S SC-02B root化

順番としては以下の順で実施します。
(私のWindowsがXP機ですのでXPを前提としたメモです)

1.Samsung Kiesのインストール

これは、SCー02B用のadbドライバをWindows機インストールさせる為に実施。
(iPhoneで言う、iTuneみたいなもの)

インストール完了後は、SC-02B端末側のUSBデバッグをオンにしてUSB接続を
実施すると、ドライバがインストールされます。

2.SuperOneClickのインストール
root権限を取得する為のアプリケーションです。今はこんなものがあるのですね。
ビックリです。
WindowsPC向けのアプリケーション(.NET Framework2.0以降が必要)ですので、
環境的に.NET Frameworkのバージョンが低い方は、Microsoftのページより個別に
ダウンロードでもして下さい。

SuperOneClickは"xdadevelopers"よりダウンロードさせて頂くわけですが、
ユーザー登録が必要です。

xdadevelopers:[APP]SuperOneClick v1.5.5 (Root, Unroot, Enable Non-Market App, Get UNLOCK code)

ページヘッダー部の「Register」からユーザー登録をしましょう。
登録完了後、メールが飛んできますので、メールに記載されているアドレスに
アクセスすれば、ユーザーIDが有効化されてアプリがダウンロードできます。

ちなみに、ダウンロードするファイルは、ページ最下部にある「Attached Files」と
記載された箇所から、"SuperOneClickv1.5.5-ShortFuse.zip"を選択しましょう。
(2010/12/5時点でVer1.5.5が最新です)

このzipファイルを解凍すると解凍されたファイルに"SuperOneClick.exe"があるので、
このファイルを実行すればroot化する為のアプリケーションが機動します。

とりあえず、今日はここまで。
root化はまた明日にします。

ではでは。

docomo SC-02B(Galaxy S):確認作業(1)

android2.2(Froyo)ですから、当然これを確認しなければいけませんね。



はい、しっかり入っています。
では、Flashサイトを確認ということで、お約束ですがニコ動へ。



なるほどね。
良いと思います。

docomo SC-02B(Galaxy S)支払い金額メモ

・SC-02B(GalaxyS)セット/メタリックブラック:\51,760円
・分割払い分:▼\32,928円
・端末購入サポート値引き:▼\14,400円
・ドコモポイント利用:▼\5,300円
・消費税:1,603
・分割払い頭金:\735円

・\2,744/年(12回)

料金プランをタイプSSバリューから、タイプMバリューん変更。
とりあえず、\12,000円くらい携帯代でかかりそうです。

2010/12/05

docomo SC-02B(Galaxy S)来ました。(12/4)

10/20に予約した、docomo Galaxy Sの入荷連絡が遂に来ました。
待ちに待ったという気持ちで、早速ドコモショップに向かいました。
「”開封儀はこちらで実施するので、そのままで”」と言うまもなく、ドコモのお姉さんが
ガンガン開封していろいろ手続きを…(笑)
とりあえず、「今の時点で写真撮らせてください。」とお願いして1枚パチリ。



今なお現役の現在の携帯であるHT03Aの2年縛りがあった為、途中解約ということで、別途\10,800円を支払うこととなったが(契約残り日数で変動します)、ま、これは必要経費と言い聞かせて処理を続行。
月額使用料のプラン見直しと、各種設定を追加し手続き終了。



そして遂に手元に!



※家に帰っていろいろ並べてみました。



まだ、ほとんど触れていませんが、かなり薄いのと、軽いというのがファーストインプレッション。形状としては、下の方が少し凹みと膨らみがあり、片手で持つときに妙に指にフィットして持ちやすい。



あと、一番うれしかったのは、Screen Captureがデフォルトで出きるという部分。
(今まではとりあえず、rootを取得してアプリ入れてって感じだったので)
「戻るキー」を押しながら「ホームキー」との同時押しでCaptureできます。
(iPhoneとかと同じ感じですね。ちょっとやりにくいので慣れがいるかも。)

さて、これからゆっくり弄っていきます。

2010/12/01

au IS01 root化

ありがたいことに、こちらサイトにて、au IS01のroot取得方法のエントリーがありました。
※早速皆様やってみましょう。
リンク先サイトを参考に、手順通りに実施しましょう。
root取得については、専用アプリを作成されたということで、作者様の並々ならぬ努力の賜物かと思います。


すばらしいの一言につきます。


rootが取得できたので、「Screen Capture」アプリをインストールして、スクリーンキャプチャをポチっ撮ってみました。



これで、砂漠化していたこのブログも潤うことでしょう。
ありがとうMobileHackerzさん!