順番がいつもながら、おかしいわけですが、AVDコマンドのメモです。
開発時に各種環境に応じたエミュレータを容易する訳で、その時のエミュレータ作成方法です。
> android create avd --name デバイス名 --target バージョン --sdcard SDカード容量(K/M)
・デバイス名:任意
   この名称でエミュレータを起動します。
   > emulator @デバイス名
   こんな感じ。
・バージョン:1~4(SDK1.6が出たので4までかな)
   1:Android SDK 1.1
   2:Android SDK 1.5
   3:Android SDK 1.5(Google Map)
   4:Android SDK 1.6
・SDカード容量
   単位はK(キロ) or M(メガ)を指定します。
登録済みのエミュレータをリスト表示する場合は、
   > android list avds
登録済みのエミュレータを削除する場合は、
   > android delete avd -n デバイス名
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿