2009/09/29

mtdblock

先日、途中で終わってしまっていた「mtdblock」について会社の同僚から情報提供がありましたので、
少し追記をしたいと思います。

mtdblockとは


細かい話は、リンク先のBLOG管理者のAEROCATS氏が情報開示をしていますが、
デバイスファイルという輩で、「mtdblock」は”ブロック・デバイス”という代物のようです。
(デバイスファイルには、ブロック・デバイスの他、キャラクタ・デバイスというものもあるようです)

ファイル情報の先頭が”b”で始まっていることで判別がつきます。
では、ちょっとlsコマンドで。

   brw------- root     root      31,   5 2009-09-28 21:35 mtdblock5
   brw------- root     root      31,   4 2009-09-28 21:35 mtdblock4
   brw------- root     root      31,   3 2009-09-28 21:35 mtdblock3
   brw------- root     root      31,   2 2009-09-28 21:35 mtdblock2
   brw------- root     root      31,   1 2009-09-28 21:35 mtdblock1
   brw------- root     root      31,   0 2009-09-28 21:35 mtdblock0

確かに”b”で始まっていますので、「mtdblock」は”ブロック・デバイス”ということになります。

ということで、先日mountしていた「mtdblock3」はブロック・デバイスということがわかりました。
では、ちょっとここで、今現在HT03Aのandroid OS内にmountされているデバイスを見てみようと思います。(一部抜粋)

         :
   tmpfs /dev tmpfs rw,mode=755 0 0
   devpts /dev/pts devpts rw,mode=600 0 0
   proc /proc proc rw 0 0
   sysfs /sys sysfs rw 0 0
   tmpfs /sqlite_stmt_journals tmpfs rw,size=4096k 0 0
   /dev/block/mtdblock3 /system yaffs2 ro 0 0
   /dev/block/mtdblock5 /data yaffs2 rw,nosuid,nodev 0 0
   /dev/block/mtdblock4 /cache yaffs2 rw,nosuid,nodev 0 0
         :

/dev/block/mtdblock3が、/systemにmountされていますね。
mtdblock3~5がそれぞれmountされていますが、その後ろに記載されている「yaffs2」が、
気になりました。

・yaffs2(Yet Another Flash File System)
   フラッシュファイルシステムだそうです。
   他のフラッシュファイルシステムに比べて、mount時のパフォーマンスが良いそうです。

あ、冒頭からの流れに戻れない…。
これもまた、勉強しなきゃ。
いつか理解できる時が来ることを自分自身でも祈ってやみません(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿